ガチか非ガチ

クランを作りたいと思っている方への記事を書いてて思ったこと。

 

非ガチクラン、ガチクランでもいろいろありますが、個人的に一番好きなクランというのが「非ガチクランだけど、それなりに勝ちにこだわるクラン」です。

 

ガチクランだと、作戦を立てて反省会をして次は勝つというのが義務になります。

「非ガチクランを名乗っておいてやることはガチ」みたいなクランだと、負けても「まあうちは非ガチクランだし・・・」みたいな逃げ道ができて萎え感も半減しますし、作戦を立てるのも義務ではなく「たまにはこういうのもやってみようぜ!!」って感じのノリでできて楽しいですよね。

 

ということで、おかしたべたいは今後どんなにガチクランっぽくなったとしても、名目上「非ガチクラン」でいきます。

コメントをお書きください

コメント: 7
  • #1

    ぺじお (土曜日, 17 8月 2013 21:47)

    微ガチって言葉流行ってきてるしそういう志向なら微ガチ名乗ってもいいかもね。俺はいつでも真剣(マジ)だけどな!

  • #2

    DoR1ToS (木曜日, 22 8月 2013 03:26)

    微ガチクラン名乗ってるとこって弱いとこばっかりだし、なんかダサい気がして使いたくない。「向上心はあります!上手くなりたいです!でも上手くなるために特に何もしてません!!」みたいなクランでしょ。

  • #3

    エネアド (日曜日, 25 8月 2013 13:20)

    おかしたべたいは良いクランなので、長く存続するために自分なりの意見を書いてみます。
    おかしたべたいが非ガチで勝ちにこだわるクランを目指すなら、クラン編成を見直すべきだと思います。
    大所帯だと100人いれば100人の思考が存在するわけですし、AVAに対する姿勢も違ってきます。
    なかなか常連さん以外は、AVAにインしてきても「おかしたべたいという団体」で何をしたらいいのか解らないんじゃないかな?
    新しいメンバーが入ってきてもクランに残っていかないのは、目的がなくて必要とされないからだと思います。
    「大勢でワイワイ楽しい」は、おかし最大の魅力だと思うんですけど、「楽しい=非ガチ」「勝つ=ガチ」の関係ってなかなか成立していないと思います。
    そこで幕末の大所帯のガチグループである新撰組に習って、隊編成を導入してみては・・・
    おかしたべたいマスター 
    一番隊オフィサー
    二番隊オフィサー 
    三番隊オフィサー 
    四番隊オフィサー 
    ってな感じで、おかしたべたいでの活動(思考)をグループ化してみるのはどうでしょう?
    新規メンバーは自分にあった隊に所属することで、「おかしたべたいという団体」よりも明確な(身近な)メンバーに必要とされて、インする目的が存在するようになると思います。
    そしてアメジストやアポロのようなガチ思考のメンバーも、おかしたべたいの内部に居場所がつくれます(新しいくクランを作って出るのは、他のメンバーに気を使ってしまうからだと思います)
    大会などは、隊によるリーグ戦やトーナメントなどで決めてもいいですし、ベストメンバー選抜でもいいと思います。
    現在のおかしたべたいのオフィサーは機能していませんので、
    オフィサーは隊を統率して実力向上を目指し、おかしたべたいの活性化に貢献する仕組みにするべきです。
    最近ちょっとおかしたべたいが寂しくなってきていますので、御一考をよろしくお願いします。




  • #4

    DoR1ToS (火曜日, 27 8月 2013 09:51)

    ちょっと考えます。
    クランのことをいつも考えてもらって感謝してます。

  • #5

    るしるば (月曜日, 14 10月 2013 10:01)

    多分主力メンバー以外の未満勢とかはおかしのわいわいの空気に入りたくても入れにくいと思います。
    なんか、まだ壁があるってゆうか、、、

  • #6

    seks telefon (金曜日, 03 11月 2017 20:27)

    Badoglio

  • #7

    przejdź do profilu wróżki (金曜日, 17 11月 2017 21:02)

    plateau